1.「SATSUMA城山物語2018」各イベントの内容
■名 称 | 明治維新150周年記念 「城山物語」~響彩時空~ |
---|---|
■期 日 | 平成30年10月20日(土) 18:00~20:00 |
■会 場 | 照國神社境内 特設ステージ B ※会場マップをご覧ください。 |
■内 容 | 「響彩時空」をテーマに幕末・明治から時を越えた悠久の世界を舞台で表現します。 |
【第一幕】 ・薩摩琵琶の連奏と詩吟[ 薩摩琵琶:山下剛、上川路直光 詩吟:錦城流 ] ・尺八と箏[ 尺八:福田井山 箏:梶ケ野亜生 ] ・和太鼓[ 天孫降臨霧島九面太鼓保存会 ] ・笛[ 瀬戸口留美子 ] ・ネオ棒踊り[ プロデュース:松永太郎 出演:劇団ニライスタジオ ] ・八月踊り[ 奄美浦上青年団 ] ・ガジユータ八月踊り[ プロデュース:谷よう子 出演:奄美deアートプロジェクト選抜メンバー、クラシックバレエ フレイス ] ・島 唄[ 中村瑞希 ] |
|
【第二幕】 ・合 唱[ 県立武岡台高等学校合唱部、県立松陽高等学校音楽部 ] ・Yuccaクラシカル・クロスオーバーステージ[ 出演:Yucca、古垣未来(ピアノ) ] ・吹奏楽[ 鹿児島玉龍中学・高等学校吹奏楽部、県立武岡台高等学校吹奏楽部 ] |
|
【フィナーレ】城山物語によせて~日本の秋のうた | |
![]() ・2018年1月 |
■名 称 | 城山アート野外作品展 |
---|---|
■期 日 | 10月6日(土)~10月21日(日) ※最終日は16:00まで |
■内 容 | 県内アーティストによるアート作品の展示 (キュレーション:霧島アートの森学芸課長 宮薗 広幸) |
■会 場 | 各アーティストで異なります。 ※会場マップをご覧ください。 |
■アーティスト | ・いちだみなみ[ 美術家 ] 作品タイトル:音の森 ー光と音ー 展示場所:鹿児島市中央公園緑地歩道 G ![]() ![]() |
・岩木 詩緯子[ 造形作家 ] 作品タイトル:時空を越えて 展示場所:国道10号線 黎明館前緑地 H ![]() ![]() |
|
・北 一浩[ 美術家 ] 作品タイトル:SHIROYAMA COLORS 展示場所:鹿児島市中央公園 I ![]() ![]() |
|
・柴 ひかり[ イラストレーター ] 作品タイトル:いろんな角度から、いろんな鹿児島 展示場所:HOTEL&RESIDENCE南洲館 J ![]() ![]() |
|
・田原迫 華[ 彫刻家 ] 作品タイトル:うつせみの影 展示場所:かごしま近代文学館・メルヘン館 K ![]() ![]() |
■名 称 | 『先人 ~光への導き~』 |
---|---|
■期 日 | 平成30年10月13日(土)〜21日(日)※21日は16:00まで |
■会 場 | 鹿児島市立美術館前庭 M ※会場マップをご覧ください。 |
■内 容 | 作家名:県立松陽高等学校 美術科24期 1年(38名) 指導者:宍野 寛(県立松陽高等学校教諭) 私たちは、薩摩の偉人の雄大さを誇りにおもい、先人が築きあげてきた歴史のきらめきをインスタレーション作品として表現しようと考えました。タイトルは、偉人たちが偉業をなすことで現在まで続く道を作り、現代に生きる私たちの道しるべとして、今もなお光り続けていることに対する感謝の気持ちが込められています。 |
■名 称 | 「城山の現在(いま)」写真展 |
---|---|
■期 日 | 10月6日(土)~10月21日(日) ※最終日は16:00まで ※10月6日はキックオフイベント会場に全作品を展示 |
■会 場 | 照國神社 浩然亭(展示は10月7日から) B 、城山ホテル鹿児島 C 、温泉ホテル中原別荘 D 、ホテル吹上荘 E 、自家焙煎珈琲 ブタペンギン(MBC学園1階) F ※会場マップをご覧ください。 |
■内 容 | 県内の写真家たちによる「城山」をモチーフとした写真展 (キュレーション:イベント部会 熊副 穣委員) |
■写真家 | 熊副 穣(日本写真家協会(JPS)会員、鹿児島市芸術文化協会副会長)、中森 光吉(日本風景写真協会会員、MBC学園副講師)、海江田 昌邦(フォトクラブさつま会長)、柳田 豊(全日本写真連盟鹿児島県本部 事務局長)、村山 隆(フォトレンズ・かごしま 写団黒潮会員) |
■名 称 | 伝統芸能~ふるさとの祭~ |
---|---|
■期 日 | 10月13日(土) 18:40~19:30 ※当日は13:00から同会場で鹿児島市主催の「ふるさとの秋祭り~かごしまの伝統芸能・古武道への誘い~」と連携し開催します。 |
■会 場 | 照国公園(鹿児島市城山町) L ※会場マップをご覧ください。 |
■内 容 | 菱刈町湯之尾神社の神舞(伊佐市)、末吉町熊野神社の鬼追い 末吉鬼神太鼓(曽於市) |
■タイムスケジュール | 【第1部 薩摩に伝わる古武道演武】 13:00 野太刀自顕流演武[ 演武場 ] 13:20 示現流兵法演武[ 演武場 ] 13:40 鞍馬楊心流演武[ ステージ ] 14:00 古武道体験 14:30 第1部終了 |
【第2部 第47回鹿児島市ふるさと芸能祭】 14:30 帯迫棒踊り [演武場] 14:50 小山田太鼓踊り[ 演武場 ] 15:20 小池島廻り踊り[ ステージ ] 15:35 野頭銭太鼓踊り[ ステージ ] 15:50 谷山そば切り踊り[ ステージ ] 16:15 仮屋崎早乙女踊り[ ステージ ] 16:35 西田橋 地つき唄[ ステージ ] 17:00 第2部終了 |
|
【第3部 伝統芸能~ふるさとの祭~】 18:00 前之浜チョイのチョイ踊り[ ステージ&客席 ] 18:20 広木虚無僧踊り[ ステージ ] 18:40 菱刈町湯之尾神社の神舞[ ステージ ]SATSUMA城山物語2018事業 19:05 末吉町熊野神社の鬼追い 末吉鬼神太鼓[ ステージ&客席 ]SATSUMA城山物語2018事業 19:30 第3部終了 |
■名 称 | キックオフイベント「城山森のコンサート」 |
---|---|
■会 場 | 城山展望台特設会場 A ※会場マップをご覧ください。 |
■期 日 | 10月6日(土) ※雨天中止 |
■時 間 | 【ステージイベント】 (1)11:00~12:30 (2)13:30~14:30 【展示イベント】 |
■内 容 | 【ステージイベント】 オープニング(11:00~11:30) ・主催者あいさつ ・出展写真家の方を交えたトーク 1回目 森のコンサート(11:30~12:30) ・薩摩琵琶演奏 出演:山下 剛 ・弦楽四重奏 出演:アンサンブル・シティエラ 2回目 森のコンサート(13:30~14:30) ・薩摩琵琶演奏 出演:山下 剛 ・弦楽四重奏 出演:アンサンブル・シティエラ 【展示イベント】 |
<会場マップ>
![]() |
---|